みなさんこんにちは
こちらでは未経験でWEBデザイナーになった私の成長記録を会社の業務内容と共にお伝えしていきます
皆様こんにちは。このブログでは未経験でWEB制作を担当することになった新卒社員が働く中で日々感じることをざっくばらんに綴っております。とはいえ、入社してすぐにいきなりWEBサイトを作るなんてのは全くもって無理な訳でして。最初はWEB制作に必要なツールの使い方から学ぼうということになりました。そこで登場するのが「イラレ」、正式名称は「Adobe Illusrator」という立派なお名前です。おそらく正式名称で呼ぶ人はAdobeの社員ぐらいのものでしょう。長いですからこちらのブログでは「イラレ」と呼んでいきます。
それでこのイラレがまぁすごい訳です。端的に言うならば、なんでもできます。なんでもと言っても、食べ物を生み出したり、無から有を生成することはできません。
しかし、制作物に関して言えばこのイラレ、なんでもできると言っても誰かに文句をつけられることはないでしょう。チラシなんかはよくある用途ですが、ロゴや複雑なイラストなんかもイラレでは作れる訳です。自由度が非常に高いですね。頭で考えたモノを画面上にその通りに再現できるように作られたツールです。
ただ一つ問題があるんですね。自由度が高いってことはつまり、自由度を上げるためのさまざまなツールが用意されているんです。そしてこの数がとんでもない。左の画像を見てください。これはイラレの操作画面ですが細かい項目が何個も並んでいるでしょう
項目の並んでいる部分を赤で囲ってみました。図形を作るツールや色を抽出するツールなんかは頻繁に使うことが多いです。一方で、全く使ったことのないツールも数多く存在します。
取り敢えず、アイコンを押してみようかなとも思うのですがせっかく作った作品が消えてしまうのもそれはそれで悲しいので中々挑戦できずにいます…
私は当然初心者ですから、使うツールはまだ少ないですがいずれ使いこなせるようになりたいです。毎日わからないことだらけなので、日々検索しながらどうにかチラシなどを作成しています。
いかがでしたか。いやー、やっぱりイラストレーターは難しいですね。とはいえ自由度が高いということは思った通りの作品が作れるということです。今後は、複雑なイラストやページ数の多いパンフレットなどにも挑戦していきたいですね。今後も定期的に更新していきますので、空いた時間にでもこちらのブログに寄ってみてください。
ジーアイトレース株式会社(以下,「当社」といいます。)は,本ウェブサイト上で提供するサービス(以下,「本サービス」といいます。)における,ユーザーの個人情報の取扱いについて,以下のとおりプライバシーポリシー(以下,「本ポリシー」といいます。)を定めます。
1.個人情報
「個人情報」とは,個人情報保護法にいう「個人情報」を指すものとし,生存する個人に関する情報であって,当該情報に含まれる氏名,生年月日,住所,電話番号,連絡先その他の記述等により特定の個人を識別できる情報及び容貌,指紋,声紋にかかるデータ,及び健康保険証の保険者番号などの当該情報単体から特定の個人を識別できる情報(個人識別情報)を指します。
2.個人情報の収集方法
当社は,ユーザーが利用登録をする際に氏名,生年月日,住所,電話番号,メールアドレス,銀行口座番号,クレジットカード番号,運転免許証番号などの個人情報をお尋ねすることがあります。また,ユーザーと提携先などとの間でなされたユーザーの個人情報を含む取引記録や決済に関する情報を,当社の提携先(情報提供元,広告主,広告配信先などを含みます。以下,「提携先」といいます。)などから収集することがあります
3.個人情報を収集・利用する目的
当社が個人情報を収集・利用する目的は,以下のとおりです。
4.利用目的の変更
5.個人情報の第三者提供
6.個人情報の開示
7.個人情報の訂正および削除
8.個人情報の利用停止等
9.プライバシーポリシーの変更
9.お問い合わせ窓口
本ポリシーに関するお問い合わせは,下記の窓口までお願いいたします。住所:〒018-2801 秋田県能代市常盤字堂回90 TENOHA能代社名:ジーアイトレース株式会社代表取締役:大門 一平 Eメールアドレス:jun.kumagai@gi-tres.co.jp